陸マイラーブログ。ANA、JALマイルの貯め方(使い方)、お得なキャンペーン情報をを紹介。
SBI証券の一般信用クロス取引で、毎月株主優待を取得している管理人。今月は6月末に権利取りしたマクドナルド、すかいらーく、スタジオアリスの優待が届きました。 優待利回り重視で取った優待のため、スタジオアリス以外はヤフオクか金券ショップで売却する予定です。 ※一般信用のクロス取引は、銘柄の価格変動や逆日歩のリスクを回避して株主優待をゲットすることが可能。今月はANAやゼンショー、アコーディア・ゴルフの優...
2016.09.24 株主優待(一般信用クロス)
SBI証券の一般信用クロス取引で、毎月株主優待を取得している管理人。今月は優待銘柄が目白押しですが、ANA(9202)の優待を取ることができました。 2016年9月末権利確定銘柄の権利付き最終日は9月27日。権利落ち日は9月28日。一般信用短期(5日)売りの場合、権利落ち日を含めた5営業日前(9月21日)~9月27日に一般信用売り・現物買いのクロス取引を行い、9月28日に返済(現渡)することで取引が完了します。 解説記事:SBI...
2016.09.22 株主優待(一般信用クロス)
突然の入会キャンペーン(祭り)終了で、ブログ村など陸マイラーサイトで大騒ぎになっているアメックス・ゴールドカード。管理人は昨年の10月にAmazonのキャンペーンで入会したため、公共料金キャンペーンとは無縁でしたが、来月が更新月のため、カードを解約しました。 自身は入会キャンペーンでは、年会費無料でAmazonギフト券2万円+45,000ptを獲得(キャンペーン詳細)。自動付帯のプライオリティパスなどサービス内容は充実...
2016.09.17 その他カード、決済サービス
3月に一般信用のクロス取引でANAとJALの株主優待を取った管理人。5月中旬に届いた株主優待券を使用(売却)せずに保管していますが、8月後半から金券ショップでの買取価格が徐々に上がってきました。 主要金券ショップの株主優待券買取価格を毎日更新している空飛ぶ株優.comによると、本日時点のANA/JAL株主優待券の買取価格の最高額は4,550円。優待券が届いた5月中旬から下旬の買取価格最高額は3,500円程度でしたので、1,000円以...
2016.09.02 株主優待(一般信用クロス)